節分祭

Runes(ルーン)

2017年02月05日 08:22

2月 03日。 立春の前日、節分でした。

昨年は帰省していて参加できなかった、
鹿島神宮の節分祭。
2年ぶりに、行って来ました。

今年の『特別 年男・年女』は、200人を超すとか。

その中には、鹿島アントラーズから
井畑社長と熊谷ユース監督。
マスコットの『しかお&しかこ』。
そしてアントラーズOBの名良橋さん。

鹿嶋大使の研ナオコさん母娘と
相川七瀬さんも。













一般的に豆まきの時の声は、
『鬼は外。福は内。』ですが。
鹿島神宮境内では、お祓いをしたあとなので『鬼は居ない』ので
『福は内。』を連呼します。


撒かれる『福豆』には〝アタリくじ〟が入ってるものも有って、
テレビとか炊飯器を当てることも。
私も1度は、醤油を頂いたこともありました。

(ノ´∀`*)

今年の成果。



『福豆』は、2つ。
どら焼きと生ラーメン。
残念ながら、アタリくじは無かったです。(笑)


どら焼きには、鹿島神宮の焼き印が押してあった。

帰り際に視た
『鹿島神宮カード』の入会特典のトートバッグが、かわゆい~♪
( ☆∀☆)





関連記事